そもそもFP(ファイナンシャルプランナー)って何?

近ごろは,ファイナンシャルプランナー(FP)として,セミナーの講師,マスコミでの解説や執筆で活躍している人が沢山いらっしゃいますね。
でも,そもそも,FPって何??聞いたことはあるけど・・・という人も多いのでは?
日本FP協会のHPに記載されていることを要約すると,
「お金に関する幅広い知識を備え,相談者の夢や目標を達成するためのサポートを行う専門家」ということです。

きいろたんぽぽは,
日本FP協会認定 AFP(アフィリエイトッド ファイナンシャルプランナー)と,
2級FP技能士
の資格を持っています。

資格を取ったのは,もう十数年前です。
資格の維持こそしているものの,知識を活用する場面はほとんど無く,完全にペーパードライバーならぬペーパーFPと化しています。
今の目標のひとつは,脱ペーパーFPです!

今回は,私なりにFP資格について考えていることをまとめてみたいと思います。

FPの資格とは

AFPは,NPO法人日本FP協会による民間資格です。
FP技能士は国家資格になります。
国家資格のほうが格が上のようなイメージがあるかもしれませんが,
FP技能士には有効期限が無いのに対し,
日本FP協会の資格であるAFP,さらに上級資格の,CFPは有効期限が2年間です。
更新のための試験を受けるとか,協会が認定した研修会を受講するとか,勉強を続けないと資格を維持できないんです!

私としては,この仕組があるから,ペーパーFPと言いながらも,強制的に勉強できていると思っています。
お金の関係の事柄は時代によって変わりますし,常に勉強を続けることが不可欠ですよね。

FP資格を取って良かったと思うこと

資格の関係の本やサイトを見ると,FP資格なんて取っても食べては行けないと書いています。FP資格を取っただけで食べて行けるかという意味では,無理ですよね,そりゃそうだよねと思います。

もちろん,FPで相談業務にあたったり,マスコミで活躍したりしている方もいますが,それらの方は別の肩書が基礎としてあったり,FPを土台としたビジネスを作り上げた方なんだと思います。そのようなこと無しで,資格を取っただけで収入を得られるかというと,それは難しいんじゃないかと。これはFP資格に限ったことでは無いと思いますが。

では,私の場合,資格を取って何が良かったかというと,まず,
お金の勉強を継続的に行う基礎ができた
ということです。資格維持のためには勉強しなければなりませんし。


資格維持のために協会が行う研修会に行くこともあるのですが,その道の専門家から素晴らしい内容の話を聞くこともできます。
このようなきっかけが無いと,とても聞けなかったような話がたくさんありました。
(最近はコロナの関係で,大きな講演会の形の研修会はストップしています。)

また,地域の勉強会に参加させてもらえることも,とても大きなメリットです!
メンバーのみなさんは,金融や保険の関係で活躍されている方ばかり。
ペーパーFPの私は恐れ多くて後ろで密やかに聞かせてもらっているだけですが,それでもとても勉強になります。

・・・なんか,自分の勉強になって良かったという理由だけですね。
それはそれで大切なことですが,そろそろ,この資格を活かしたいと思うようになってきまして。
まずは,自分のリタイヤのために!
これからは勉強してきた知識を活かしていきたいと思っています。
そのような取り組みを,このブログに書いて行きたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました