墓じまい?!なんでうちが?!!

お墓は関係ないはずなのに…

両親の介護が始まってから、それはそれは様々なトラブルやら手続やらに振り回されていますが、
今回は極めつき、お墓問題です。

介護とお墓は直接関係ないのですが、
これも親との意思疎通ができなくなる前に
しっかり話し合っておくべきだったと痛感しています。

結論から言うと、
親はお墓のことをどう考えているか、
まさか家族に何も言わずに勝手に進めていないよね?!
ということを確認しつつ、
しっかり話し合っておくことが本当に大切

ということです。

そんなの当たり前じゃないかって?そうですね。
でも、うちは大変なことになってしまったのです。

ということで、私が遭遇しているお墓関係のゴタゴタについて書いてみようと思います。
まだ全然、解決していないので、
いずれ修正するか、書き足すか、記事を消して書き直すかしますが、
よろしければお付き合いくださいませ。

あり得ない写真

あれは忘れもしない2023年の年末。
バタバタと仕事をしていた中、携帯がキンコン♪と音をたてました。

当時は父が倒れてからそれほど時間が経っておらず、入院先の病院から連絡?!と慌てて確認したら

◯◯家と彫られた、お墓の写真が!??
(◯◯は、実家の名字)

実家の片付けをしてくれていた妹からのLINEでした。

これは、何?!!

うちの実家は分家の分家の、そのまた分家で、
先祖代々のお墓なんてあるはずがないんです。

それなのに、
妹が実家の片付けをしていたら、
お寺から送られてきた封筒の中にお墓の写真が入っていた、
ものすごくびっくりして、写真撮ってLINEしたということでした。

どうやら父が、誰にも何も言わずに、いつの間にかお墓を建てていたらしい。

そう、誰にも、何の相談も無く。
よりによって、県外の、とても遠いところの、先祖ゆかりの地に。

まずは事実確認

その週末、実家に行き、
問題の封筒を確認してみると、

例のお墓の写真
墓石の領収証
墓地管理事務所とのやり取りメモ

が出てきました。

日付は3年前。

そういえば子供の頃、祖父母が両親のためにお墓の区画を用意したとかなんとか言っていたような…

でも、両親は結局、故郷には戻らず、
現在実家がある場所に家を建て、早30年以上。

どうやら、お墓の区画があるから墓石を建てたということのようでした…

父に問い詰めようにも、入院中の上、
もう意思疎通ができる状態ではなくなってしまっていたのです…

ということは、私たちがなんとかしなきゃならないってことですか??!

墓じまいについて調べる

これってどうすればいいのか?
考えたくないけど、いつか親がそうなった時に、はるか遠い場所にお墓を設けられるものなのか。
それとも、もしかして、世間で言われる墓じまいというものをしなければならないのか?

ということで、墓じまいというものについて調べましたよ。はい。

新しいお墓を探して、
古いお墓のあるお寺に相談して、
役所で改葬届というのを発行してもらって
古いお墓で魂抜きの法要というのをしてもらって
新しいお墓に移して、その時も法要があって

新しいお墓の費用とか、法要の費用とか、
場合によっては元のお寺から離檀料を請求されることがあるとか、

まあ、数百万円かかることもあるとかなんとか。

うちの場合はお墓に仏様が入っている訳じゃないですし、
そもそもお墓があるお寺さんのやりかたがわからないと、なんともしようがないんですよね…

20年ぶりの、「田舎」

そこで、まず、20年以上すっかり付き合いが途絶えていた親戚に連絡し、
両親の状況を報告し、お墓について相談するために
親戚宅を訪問することになりました。

新幹線とローカル線を乗り継いで行きます。20数年ぶりの「田舎」です。遠いです。
小学生の頃は、夏休みのたびに行った思い出の場所です。
まさか、こんな形で行くことになるとは…

とても緊張して出向いたのですが、
とてもありがたいことに親戚(伯父)は快く迎えてくれて、
力になると言ってくれました。

ただ、その地域やお寺のしきたりとして、
葬儀や法事、その他の行事や取り決め、
その後の長いお寺との付き合いや、
年に何回も行われる行事はとてもややこしく、回数が多く、
近くに住んでいてもとても大変とのこと。

他県に住んでいて対応できるとは思えないと言われました。

まず、家族と相談して、方針を決めるようにと言われましたが…
家族って…妹以外は全然当てにならないのですが…

あ、お墓の実物も見てきました。
本当に立派なお墓で…
思わず涙が出てきました。
なんてことしてくれたんだ。

住職に相談

やはり、悪いけど、あのお墓は無理。
近ければ頑張れるかもしれないけど、
あんなに遠いところで様々な行事をするのは不可能。
どう考えても区画をお返しするしかない。

そういう結論に達した後、親戚に間に入ってもらって、お寺の住職に相談に行くことにしました。

ああ、ここ、ばあちゃんのお葬式で来たわ…なんて思い出しながらお寺の中に入り、いざ打ち合わせ場所へ。

そこに登場した強面の住職。

どのように話を切り出したらいいか、ものすごく緊張したのですが、
事前に伯父から大まかな話を聞いていたとのことで、
向こうからマシンガントークで次のような話をしてくれました…

こちらの墓地に葬る場合、葬式、法事等全ての行事はこの寺で行うことになる。
よって、県外に住んでいるのでは無理。
区画取得にかかったお金を返すことはできないが、建てたお墓には誰も入っていないので、墓石を撤去するだけで構わない。

法要等も不要なので他に費用は必要ない。

そして、
「お父さんにも他県に住んでいるのでは無理だと言ったんですけどね。」
と言われました…

ああ…やっぱりね。

とりあえず、ドライな住職さんで助かりました。

次はお寺と提携している墓石会社に撤去を依頼すればいいらしい…

墓地管理事務所からのアドバイス

そして翌日、早速墓石会社に電話しました。

住職さんから話は聞いていたということでしたが、

あの区画は期限がない(永代使用)
墓石はいつでも撤去できる。
まず、居住地の近くでお墓を探し、今の墓石を持って行けるのであれば、お墓の引っ越しという形を考えてはどうか。

と言われました。

そして、
「お父さんにも他県に住んでいるのでは無理ではないか、

ご家族とちゃんと話し合ったのですか?と言ったんですけどね。」

ここでも言われていたのですね…
なのになんでお墓が建っちゃったんでしょう??

良心的な業者さんでありがたいです。
ありがたいんですけど、先に進めません~

そして次のステージ

そして、今度は新しいお墓探しステージに入りました。

いろいろ調べたり、相談したりしながら進めようとしています。
そのうち、ある程度進んだら書きます…

それから、
実は住職から言われたことがもう一つありまして。

お墓よりも何よりも、先に葬儀屋を見つけなさい。
縁起でもないと言って先延ばしにする人が多いが、
身内が亡くなってから慌てる人がものすごく多い。
地元で昔からやっている葬儀屋を決めておき、いざという時は電話すれば良い状態にしておきなさい。

慌ててネットで葬儀屋を探し、安いからと東京や大阪から進出して来た葬儀屋に頼んだりするが、
本当にトラブルが多い。

ネットに書いている料金は本当に最低限のもの。
こんな祭壇では寂しすぎる、花が少なすぎるなどとなり、
追加料金を取られまくり、ものすごい金額になってトラブルになるケースが後を絶たない。

ということでした。

確かに…似たようなケースはいろいろなところで耳にします。
Xなどでも見かけたことがありますし。

ということで、実家の地元に昔からある葬儀屋さんに事前相談に行き、
会員になってきました。

本当に、介護関係ってキリがない、先が見えないです…

タイトルとURLをコピーしました