お金の管理について 墓じまいは墓探しだった 前回、墓じまいが終わったことを書きましたが、うちの実家の場合、墓じまいで最も時間と労力をかけたのは、「新しいお墓を探すこと」でした。 親が遠方の、他県の、親の出身地に建てちゃってたお墓の撤去についてお寺と墓地管理事務... 2025.07.27 お金の管理について介護
介護 墓じまいの手続が終わりました 先日、ようやく、実家のお墓問題が一段落つきました。 親が倒れて、怒濤の入院、介護認定、施設探しと入居…と続き、実家の片付けをしていたら、誰も知らない実家の墓の写真が出てきたって、あれです。 詳しくは、こ... 2025.07.26 介護
介護 施設に入所できたから安心、ではなかった 介護施設から、まさかの入院へ 「お父様が救急搬送されました。今すぐA病院に来てください。」 仕事中、施設から電話がかかってきましてね。最初、何が起こったのかわかりませんでした。 1年半前、父が倒れ、救急搬送、緊急... 2025.05.11 介護
介護 突然の介護で困る介護用品のこと 突然、介護が始まると、まずお金のことや介護認定のことでものすごく困ります。そして、それと並行して困るのが介護用品のこと。 介護を経験したり、介護の仕事に関わっていないと、介護用品のことなんて全くわかりませんよね!... 2025.03.03 介護
介護 介護で一番嬉しかった言葉 昨年、父が倒れて、母が実家に一人取り残され、それからすったもんだの末に両親を施設にお願いするまでの4ヶ月間、本っ当に!いろいろなことがありました。 その間、そりゃ辛いことだらけでしたけど、様々な人たちの力を借りて、妹... 2025.01.07 介護
ひとりごと 親が倒れて、1年 通勤に電車を使ってるんですが、電車の窓から父が最初に救急搬送された病院が見えるんです。 しばらくそんなこと気にとめていなかったのですが、父が倒れて1年が経ち、急に気になるようになりました。 通勤帰りの電車で、必... 2024.11.06 ひとりごと介護
介護 墓じまい?!なんでうちが?!! お墓は関係ないはずなのに… 両親の介護が始まってから、それはそれは様々なトラブルやら手続やらに振り回されていますが、今回は極めつき、お墓問題です。 介護とお墓は直接関係ないのですが、これも親との意思疎通ができな... 2024.10.20 介護
介護 介護認定のため炎のプレゼン 今度は介護認定のための訪問調査 すったもんだの末になんとか介護認定申請を受理してもらい、意見書を書いてもらう病院も目処が立ち、次に最大の試練が。 訪問調査です。介護認定の申請を行うと、調査員である市町村の職員が自宅を訪... 2024.08.21 介護
介護 かかりつけの病院を持っていますか? 突然ですが、周りに高齢者がいる方、その高齢の方はかかりつけの病院を持っていますか? 健康管理上、なんでも相談できるかかりつけの病院を持っていることはとても大切ですが高齢者の場合はさらに大切です。いざという時、かかりつけ病院が... 2024.08.06 介護
介護 通帳が見つからず大パニックに陥り得た教訓 通帳が見つからない! 去年の秋に親が倒れ、 救急車を呼び、救急病院に付き添い、医師の説明を受け・・・という修羅場をくぐり抜け、 その後も様々な試練がありましたが、 ある意味、最も深刻だったのは 「通帳、印鑑、キャッシュ... 2024.03.20 介護